放課後等デイサービスとは

就学中の障がいのあるお子様に対し、授業終了後または休業日に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他必要な支援を行うものとされており、主に「療育」と「レスパイトケア(ご家族様の休息など)」の役割があります。

児童発達支援とは

療育の観点から集団療育および個別療育を行う必要があると認められる未就学のお子様に対し、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練、その他必要な支援を行う役割があります。

サービス対象者

知的障がい、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障がい、学習障がい、注意欠如・多動症、その他これに類する脳機能の障がいなど。

施設のご案内

名称 放課後等デイサービス 療育ケアMARINE RAINBOW 施設案内
名称 放課後等デイサービス 療育ケアMARINE RAINBOW 久留米高校前 施設案内
名称 児童発達支援 療育ケアMARINE RAINBOW 久留米高校前 施設案内
送迎 職員が送迎を行なっておりますので、お気軽にご相談ください。

アクセスマップ

放課後等デイサービス
療育ケアMARINE RAINBOW


放課後等デイサービス・児童発達支援
療育ケアMARINE RAINBOW 久留米高校前


ご利用料金

障がい児通所給付費対象サービスを提供した場合、月ごとにサービス利用料金が発生します。なお、世帯収入によって、その負担上限額が設定されています。詳しくは、お住まいの自治体(市区村町)までご確認ください。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割28万円(注)未満) 通所施設、ホームヘルプ利用の場合 4,600円
入所施設利用の場合 9,300円
一般2 上記以外 37,200円
(注)収入が概ね890万円以下の世帯が対象となります。※厚生労働省HP参照

ご利用開始までの流れ

手帳も受給者証もない場合
手帳も受給者証もないけれど利用を検討している。
まずはお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-516-7520
当事業所へのご相談やご見学または実際に体験利用をしてみる。
医師から診断書をもらう。
お住まいの自治体(市区町村)の福祉の窓口に受給者証を申請する。
受給者証の交付。
利用契約の締結。
当事業所の利用を開始する。
受給者証をお持ちの場合
既に放デイ・児発を利用していて2箇所目としての利用を検討している。
まずはお気軽にお問い合わせください。
TEL 092-516-7520
当事業所へのご相談やご見学または実際に体験利用をしてみる。
利用契約の締結。
当事業所の利用を開始する。

1日の流れ

例)放課後等デイサービス

平日(例)

14:00 MARINE RAINBOW到着

  • 健康状態の確認、手洗いうがいなど活動のための準備をします。

14:30 おやつ

  • 食べることへの感謝や喜び、あと片付けなどを身につけていきます。

15:00 個別プログラム

  • タブレット学習または学校からの課題などに取り組んでいくことで集中力を養います。

16:00 個別・集団プログラム

  • 日常生活・社会生活に必要な訓練。
  • 自由な発想力や想像(創造)力を養うための創作活動。
  • 手指の訓練やITスキル向上のため、パソコンやタブレットを使用しての活動を行います。

16:50 自由時間

  • 自由時間も療育の一環として、知育玩具の活用やグループ遊びによって社会性・協調性などを養っていきます。

17:20 帰りの準備

  • 帰りの準備、お手洗いなど。
17:30 帰宅(職員による送迎)
土日祝・長期休業日(例)

9:30 MARINE RAINBOW到着

  • 健康状態の確認、手洗いうがいなど活動のための準備。

10:00 個別プログラム

  • タブレット学習または学校からの課題などに取り組んでいくことで集中力を養います。
  • 手指の訓練やITスキル向上のため、パソコンやタブレットを使用しての活動を行います。

11:00 個別・集団プログラム

  • 主に専門職員のもと、課題を設定したなかで表現力を身につけられるよう創作活動に取り組んでいきます。

12:00 昼食

  • 食べることへの感謝や喜び、テーブルマナーなどを身につけていきます。
    ※午前中に調理実習がある時以外は、昼食は事業所での注文(昼食代要)またはご自宅からのご持参。

13:00 集団プログラム

  • 調理実習(お菓子づくりなど)や社会体験など。
  • 運動(スポーツ、ダンス、ヨガ)。
  • 自然に触れたり、四季を感じるための外出活動。

15:00 おやつ

  • 食べることへの感謝や喜び、あと片付けなどを身につけていきます。

15:30 自由時間

  • 自由時間も療育の一環として、知育玩具の活用やグループ遊びによって社会性・協調性などを養っていきます。

15:50 帰りの準備

  • 帰りの準備、お手洗いなど。
16:00 帰宅(職員による送迎)
※1日の流れは、学校終了時間やお子様個別の状況に応じて適宜変更になりますので、あらかじめご了承ください。
※土日祝・長期休業日などは、お子様に様々な体験や経験をしていただけるように、イベントを企画・実施することがあります。